今日は人生ではじめて平日に3ラウンドを決行した。実は「今日は3ラウンド絶対やるぞ!」みたいな気合の入ったモチベーションで迎えた朝ではなかった。すごくナチュラルにサーフィンが楽しくて気づいたら3回海に行っていたという感じのテンションだ。もちろん2時間を3ラウンドとかそういう話ではない。七夕とはいえ普通の平日。仕事はめちゃめちゃに忙しい。だがその忙しい中にもフリーの時間が少しだけ存在する。その時間をすべてサーフィンにコミットしたら?自転車で5分くらいの距離に海があれば全然できる。仕事はもちろん大事だしコミットするべきだし、自分はまだまだ未熟。でもそれだけで終わる1日ほどつまらない1日はないと思っている。1日のどっかで自分が好きなことを1分でもやれないともし明日死んだとしたら、後悔するでしょうよ。



パークはライブカメラで見たら密もいいとこだったので日没前の皆が上がり始めるであろう時間から入った。パキパキのティーンエージャーに囲まれて波を中々取れなかったけど、自分ではそこそこ頑張れた。
また、現状の課題は前から書いている通り大きく2点だ。
2020年7月7日時点の課題感
・テイクオフの時に板のいい位置に乗れてないことが多い
・ゲットハードなコンディションでドルフィンが続くとバテる
・波待ちの体制からパドルの基本動作が安定感に欠けている、とくに自分から見て右側の波を取るのが苦手
上記課題に関しては自分のブログ振り返ってみると6月20日から同じこと言うてるな・・笑
とにかく地道に続けていくしかないね!
あわせて読みたい

2020年6月20日、AM4:00~西浜【茅ヶ崎】昨日の予報では今日の朝イチにうねりが徐々に入りはじめて、早朝の人が居ない時間に入ればかなり楽しめるかもという感じだったのでとりあえず3時に起きてみることに。そ...
コメント